1

先日、うちの彼が
♪め め めぐみのめ~♪
と“ゲゲゲの鬼太郎”ふうに歌っていたのでパソコンに向かった次第です。
私、生きていますのでご安心を!!(誰も心配してないって?笑)
とりあえず、この2ヶ月なにをしていたかというと・・・
9月いっぱいで仕事を辞め、10月の中ごろから新しい仕事してまして。
そこで強烈キャラの長の下、ビシバシしごかれ・・・[;*_*;]ううう
たまにくる激しい胃痛に耐えながら何とか頑張ってます(笑)
そんな私を癒してくれるのが【写真の時間】でございます。
11月のはじめに“成田ゆめ牧場”に芋ほりしに行きまして、そこで土&動物と触れ合ってきました♪



そういえば、動物園の“小動物ふれあいコーナー”みたいなとこ行くと女性が一人で動物たちと戯れているのを目にします・・・
癒されたいわなぁ・・・


↑結構できちゃうもんですよっ


▲
by lovemgm
| 2007-12-20 01:55
| PENTAX MX

○o。o○o。o○○o。o○o。o○○o。o○o。o○○o。o○ ○o。o○o。o○○o。o○o。o○○o。o○
アーティストについて
カナダ出身のアーティスト、グレゴリー・コルベールのキャリアは、パリで社会問題を扱うドキュメンタリーフィルムの制作から始まりました。
その後、映画制作から芸術写真分野へ転身。
1992年に、スイスのエリゼ美術館で初めて作品が展示されました。
2002年、イタリアのベネチア・アーセナルでAshes and Snow展を開始。
2005年3月にはニューヨークに場所を移し、ハドソン・リバー・パークのピア54にノマディック美術館を建築し、公開。
その後、移動美術館としてカリフォルニアのサンタモニカ、東京と巡回。
各開催地に移動するたびに、新たな作品が追加されています。
Ashes and Snowとノマディック美術館は、常に進化を続ける芸術作品であり建築作品なのです。
Ashes and Snow
Ashes and Snowは、写真作品、映像、美術装置、手紙形式の小説が一体となった、現在も進行中のアートプロジェクトです。
15年間にわたり、グレゴリー・コルベールは40回以上もの長期遠征を行い、インド・エジプト・ミャンマー・トンガ・スリランカ・ナミビア・ケニア・南極大陸・ボルネオ諸島など世界各地で、人間と自然界の傑作とも言うべき動物との交流を写真や映像に収めてきました。
どの作品もデジタル画像処理や合成、字幕などを加えずにコルベール自身がレンズを通して見たままに記録されました。
○o。o○o。o○○o。o○o。o○○o。o○o。o○○o。o○ ○o。o○o。o○○o。o○o。o○○o。o○
『これ、ホントに写真??』
『合成じゃないの~~~?!』
って作品がたくさんありました。
実際に映像も流れているので『やっぱ本物なんだ!!』と思えるのですが
『こんなこと、できるんだぁ~』ってのが本日の感想。
でもどうやって動物を操作しているのか?
ほんと不思議。
豹とも戯れていたのですがどうして襲われないの??
いやぁ~、ホントになぞです。。。

コンテナでできている館内は暗くゆっくりと時間が流れているという感じ。
私、初めて写真家の写真展に行きました。
今までは素人さん投稿の写真展(といってもデパートやらでやってる入場料もなんもないやつ♪)しか行ったことがなかったので新鮮でした。
スケールのデカさにびっくり!(◎0◎)!!
また何かあったらすすんで行きたいなぁ♪(*’▽’)

▲
by lovemgm
| 2007-05-29 22:20
| その他

ゴールデンウィーク、もちろん私は休んでません。
今まで、土日祝日休みの仕事に就いたことがなく、
平日にゆうゆう休んでいた。
なので、あの混み様には慣れていない・・・
渋滞やら、駐車場待ちやら(#-Д-)ウゼー
今年のG.Wも出勤して、本日1週間ぶりのお休み☆彡
【すいてる】ってサイコ――ヽ(´▽`)/ わ~い♪
*写真は先日行った鴨川シーワールドの鯔さん♪(←読めますぅ??トドです。)
雄叫びタイムに撮らせていただきました★v(-∀-)v★

▲
by lovemgm
| 2007-05-08 01:14
| EOS Kiss Digital X
▲
by lovemgm
| 2007-05-04 01:13
| EOS Kiss Digital X
▲
by lovemgm
| 2007-04-27 23:39
| EOS Kiss Digital X
▲
by lovemgm
| 2007-04-24 10:09
| EOS Kiss Digital X
1